価値のある掛け軸には、共通する3つの特徴があります。特徴を知っていると、所有する掛け軸に価値があるかどうかを判断できるでしょう。この記事では、価値が高い掛け軸の特徴や有名作家、真贋を見分ける方法を解説します。掛け軸の処分に迷っている方は参考にしてください。
【目次】
価値のある掛け軸の特徴3つ
1.信頼できるルートから入手している
2.有名作家が制作したもの
3.希少性が高く出回っていない
価値が高い掛け軸作家5選
1.江戸時代に活躍した「伊藤若冲」
2.幽霊を初めて描いた「円山応挙」
3.明治?昭和に活躍した「横山大観」
4.女性の美を表現した作家「上村松園」
5.最後の文人画家と呼ばれた「富岡鉄斎」
本物と偽物の掛け軸を見分ける方法
掛け軸買取業者を選ぶポイント
掛け軸を高く売るコツ
掛け軸の価値を知りたいなら「永寿堂」へ!
まとめ
価値のある掛け軸の特徴3つ
価値があるといわれている掛け軸には、以下の3つの特徴があります。
- 信頼できるルートから入手している
- 有名作家が制作したもの
- 希少性が高く出回っていない
当てはまっている項目が多いほど、価値があると判断できるでしょう。自分の所有している掛け軸が価値のあるものなのかどうか、以下の項目を参考に見極めてみてください。
1.信頼できるルートから入手している
信頼できるルートから入手している掛け軸は、価値が高いことが多いでしょう。信頼できるルートとは、以下の2つです。
- 骨董品コレクターから譲り受けた
- 著名な人から譲り受けた
これらのルートから入手した場合は、それだけでも価値が高い可能性があります。さらに本物と証明ができる鑑定書や箱が付属されていた場合は、高い評価が得られるでしょう。譲り受けた際には、証明書などの存在も確認してください。
2.有名作家が制作したもの
有名作家が制作した作品も高値が付く傾向があります。有名作家が作ったものには作家の落款やサインが残っているため、箱や掛け軸の裏表をチェックしてみましょう。落款とは、制作時に作品に押される作家のはんこのことです。
有名作家が制作したものだと判明した場合、多少状態が悪くても買い取ってもらえます。作家の人気は、流行り廃りがあるものです。今人気がない作家の作品でも、時間が経てば高額になることもあります。
3.希少性が高く出回っていない
希少性が高くて市場に出回っていない掛け軸には価値があります。希少性が高い掛け軸は、数が少ないことで供給量よりも需要が上回ってしまうため価値が上がっていくのです。
例えば、1200年代に作られた掛け軸と1800年代に作られた掛け軸の価値を比較したとします。この場合、現存している数は1200年代の掛け軸のほうが圧倒的に少ないため、希少性が高くなるのです。
逆にいえばどんなに有名な作家の作品であっても、市場に出回っている数が多ければ高値で買い取ってもらうことが難しくなるでしょう。
価値が高い掛け軸作家5選
価値が高い掛け軸作家の代表は、以下の5人です。
- 江戸時代に活躍した「伊藤若冲」
- 幽霊を初めて描いた「円山応挙」
- 明治〜昭和に活躍した「横山大観」
- 女性の美を表現した作家「上村松園」
- 最後の文人画家と呼ばれた「富岡鉄斎」
活躍した年代は違いますが、それぞれ需要がある作家です。自分が持っている掛け軸に上記5人の作家のものがあるかどうかをチェックしてみましょう。
1.江戸時代に活躍した「伊藤若冲」
江戸時代に活躍した掛け軸作家として有名なのが「伊藤若冲」です。伊藤若沖は多くの大作を作り出しており、有名な作品としては「動植綵絵(どうしょくさいえ)」や「鳥獣花木図屏風」などが挙げられます。構図や色彩技術に優れており、迫力のある掛け軸を作っていました。
細かい書き込みが特徴で、まるでそこに動植物がいるようなリアルな表現が人気を集めています。活躍したのは江戸時代ですが、現在でも国内外で人気の高い作家です。伊藤若冲の作品の買取を検討している方は、以下の記事も参考にしてみてください。
2.幽霊を初めて描いた「円山応挙」
幽霊を初めて描いたとされているのが「円山応挙」です。円山応挙の作品の中でも、特に高価買取が期待できるのは「雪柳狗子画」でしょう。ほかにも「双鶴図」などの有名作品を作っています。
円山応挙は暇さえあればスケッチをしており、写生と日本画の装飾技術を融合した独自の画風を生み出しました。後に「円山派」と呼ばれ、日本画の代表的な流派です。
動物を多く描いた作家としても有名で、トラを描いた絵では今にも動き出しそうなくらい生き生きとした雰囲気を醸し出しています。円山応挙の作品の買取を考えている方は、以下の記事も参考にしてみてください。
3.明治〜昭和に活躍した「横山大観」
明治から昭和にかけて活躍した掛け軸作家としては「横山大観」が有名です。横山大観の代表作品には、「無我」や「絹本著色瀟湘八景図(けんぽんちゃくしょくしょうしょうはっけいず)」があります。特に富士山を描いた絵は、高額買取が期待できるでしょう。
横山大観の代名詞とされるのは、朦朧体(もうろうたい)という技法です。朦朧体では、輪郭線を使わずに色彩の濃淡や構図を用いて空気感や光を表しています。朦朧体の技術により、横山大観の幻想的な作品ができているのです。
横山大観の作品を売ろうと考えている方は、以下の記事も参考にしてみてください。
横山大観の買取相場は数百万|代表的な作品7つとポイントを解説
4.女性の美を表現した作家「上村松園」
女性の美を表現した作家として有名なのが「上村松園」です。明治から昭和時代にかけて活躍しました。上村松園の作品としては重要文化財に指定された「序の舞」や、第15帝展に出品された「母子」が人気を集めています。
女性が画家として成功するのが難しいとされる時代に、女性の美を表現し続けました。上村松園の描いた女性には強さと気品が漂い、見るものを惹き込みます。作品はさまざまな種類の筆を使い、繊細な線や力強い線を使い分けていることが特徴です。
5.最後の文人画家と呼ばれた「富岡鉄斎」
最後の文人画家と呼ばれたのが「富岡鉄斎」です。代表作品には「旧蝦夷風俗図」や「福禄寿図」が挙げられます。富岡鉄斎の作品は非常に人気があるため、中には全作品高価買取をすると宣伝している買取業者もいます。
富岡鉄斎は、流派を問わず多くのものを手本にして独自の画風を作っていきました。晩年は画業にいそしみ、その作品数は2万点にも及びます。80歳を過ぎても作品を作り続け、中国古典や日本の神話に基づいた作品も多く作っていきました。富岡鉄斎の掛け軸の買取を考えている方は、以下の記事も参考にしてみてください。
本物と偽物の掛け軸を見分ける方法
本物と偽物の掛け軸を見分けるには、以下の箇所をチェックしてみましょう。
- 箱の作りや落款、サインがあるか
- 正しいルートで手に入れているか
作品が偽物である場合、箱の作りが適当であることが多いです。さらに作者の落款やサインが残されていないこともあります。まずは箱の状態やサイン、本物の印があるかどうかをチェックしましょう。
また正しいルートで入手していることも、本物であるか否かを見極めるポイントです。掛け軸に精通している信頼できる業者や人物から手に入れたものであれば、本物である可能性が高いでしょう。
ただし掛け軸は偽物が多く出回っており、素人では見極めが難しいとされています。本物かどうかの見極めに迷ったときには、プロの鑑定士に鑑定を依頼するのがおすすめです。
掛け軸買取業者を選ぶポイント
掛け軸業者を選ぶときのポイントは、以下の3つです。
- 実績が豊富
- 掛け軸に詳しい鑑定士が在籍している
- スタッフは丁寧に対応している
実績が豊富な業者を選ぶことで、目利き力が養われた鑑定士に依頼できます。実績が多い会社は、高く売却できる独自のルートを確保しているため査定額も自ずと上がるでしょう。
掛け軸は、査定が難しいジャンルでもあります。詳しい鑑定士でなければ、作品の価値を見誤ってしまうこともあるのです。お問い合わせなどで、掛け軸に詳しい鑑定士が在籍しているかどうかをあらかじめチェックしておきましょう。
またスタッフの対応にも注目すべきです。丁寧な対応をしてくれる業者に依頼できれば疑問点も解消しやすく、納得して売却できるでしょう。
掛け軸を高く売るコツ
掛け軸を高く売るコツは、以下の2つです。
- 付属品は付けておく
- 保存状態は良好にしておく
箱や鑑定書など掛け軸と一緒に手に入れたものは、そのまま取っておきましょう。なぜなら、箱や鑑定書があることで本物と証明できるからです。査定額が上がることもあるため、必ず取っておいてください。
また、掛け軸は保存状態にも気をつけましょう。掛け軸は湿度の影響を受けやすいため、高温多湿の場所に置くのは避けるべきです。直射日光やエアコンの風が当たらない場所に掛けておきましょう。
掛け軸をしまうときにもコツがあります。しまい方が分からない場合は、以下の記事も参考にしてみてください。
飾らなくなった掛け軸のしまい方6ステップ!扱うときの注意点も解説
掛け軸の価値を知りたいなら「永寿堂」へ!
掛け軸の価値を知りたいのならば「永寿堂」がおすすめです。永寿堂は専門知識や経験、データをもとに、適正価格で買取しています。古い掛け軸の買取にも対応しておりますので、気になる方はお気軽にメールまたは電話でお問い合わせください。
骨董品買取専門店 永寿堂へのお問い合わせ先
・TEL:0120-060-510
・メールフォーム:https://www.eijyudou.com/contact/
・LINE ID:@721crjcp
まとめ
価値のある掛け軸には、入手経路や作家、希少性などの特徴があります。本記事では価値が高いとされる掛け軸作家も紹介しました。自分の持っている掛け軸の価値を見極めるための目安にしてみてください。
有名作家の掛け軸には、偽物もあります。箱の作りや落款、入手した経路などを総合的に見て判断しましょう。ただし素人では見極めも難しいため、正しく見極めたい場合にはプロの鑑定士に鑑定を依頼するのがおすすめです。
もしも掛け軸を売りたい場合は、業者を選ぶポイントや高く売るコツを参考にしましょう。買取店で迷っている場合は、永寿堂にぜひご依頼ください。
骨董品コラムの
ピックアップ記事
2024.04.03
茶道具と骨董品の世界!歴史と美の交差点を探る
2024.01.25
骨董品で高く売れるものは?その特徴やおすすめできない売却方法もご紹介!
2024.02.02
骨董品には需要がある?価値を最大限に引き出すコツもご紹介!
2022.05.18
骨董品の種類まとめ|価値のあるものの特徴や高く売るためのポイントを解説
2022.05.17
骨董品とは?骨董品とは何なのか?定義や種類について解説
2024.04.26
価値ある骨董品とは?有名な骨董品作家についてご紹介!
2024.01.05
骨董品の買取相場はいくら?買取時のポイントや買取方法などを解説!
2024.03.30
なぜ骨董品の需要が高いの?需要の秘密と価値を高めるコツもご紹介!