愛知(名古屋)・岐阜・三重を中心に骨董品の高価出張買取を行う永寿堂の「お知らせ・コラム」ページ

骨董品買取店 永寿堂への電話アイコン 骨董品買取店 永寿堂への電話

お知らせ・コラム
NEWS

【西山翠嶂買取】西山翠嶂の掛け軸買取は永寿堂へ

西山翠嶂の掛け軸を買取りしております。売却をお考えの西山翠嶂の掛け軸の買取りは永寿堂におまかせ下さい。京都で活躍した日本画家で三人目の文化勲章受章者となった西山翠嶂についての略歴や買取相場なども掲載しておりますので購入や売却の際のご参考にして下さい。

【目次】
西山翠嶂(にしやま すいしょう)について
 西山翠嶂の主な略歴
 竹内栖鳳の作風を受け継いだ西山翠嶂
 西山翠嶂の買取相場
西山翠嶂の高価買取は永寿堂におまかせ下さい!
 永寿堂へのお問い合わせ先

 

西山翠嶂の掛け軸を高価買取りします

西山翠嶂(にしやま すいしょう)について

西山翠嶂は、主に大正から昭和にかけて活躍した日本画家です。1879年に京都で生まれ、1893年には日本画家である竹内栖鳳に弟子入りしています。栖鳳門下となった翠嶂は数多くの展覧会に出品し、受賞と実績を積み重ねていきます。さらに、当時の京都市美術工芸学校に入学し、学問としても日本画を学んでいます。

翠嶂が世間に広く知られるようになったのは、1907年の第1回文展です。翠嶂は出品した「広寒宮」で3等賞を受賞します。その後も文展で特選をはじめとする数多くの功績を残した翠嶂は、1919年に帝展の審査員となっています。そして、審査員でありながら自らも出品を行いました。さらに、官展が帝展から新文展や日展になってからも出品を続け、翠嶂は日本画の重鎮となります。

翠嶂は自ら作品を手掛けるだけでなく、後進の育成にも力を入れた人物です。1921年には、画塾青甲社を設立しました。画塾青甲社は、堂本印象や中村大三郎をはじめとする著名な画家を輩出しています。このように、日本美術に大きく貢献したため、1957年には文化勲章を授与されました。そして、翌年の1958年に78歳でこの世を去っています。亡くなった後に、正三位勲二等旭日重光章が授与されました。

 

西山翠嶂の主な略歴
1893年 竹内栖鳳門下となる
1907年 第1回文展で3等賞を受賞する
1919年 帝展の審査員となる
1921年 画塾青甲社を設立する
1957年 文化勲章を授与される
1958年 死去

 

竹内栖鳳の作風を受け継いだ西山翠嶂

西山翠嶂の作風は、師匠である竹内栖鳳の写実的な作風を受け継いだものです。そして、自然界や日常にある様々なものを題材としました。その中でも、柔らかい毛並みを繊細なタッチで表現した動物画の評価が高いです。また、人物画も情緒溢れる作風ということで定評があります。その動物画や人物画は京都を拠点とする日本画の流派、円山派と四条派の教えが土台となっています。

西山翠嶂の掛け軸イメージ

 

西山翠嶂の買取相場

西山翠嶂の作品の買取相場は、数千円から数十万円と非常に幅広いです。具体的な額は、作品の評価や希少性によって決まります。また、西山翠嶂作品の複写であっても、品質や状態次第でしっかり値が付く可能性があります。

 

西山翠嶂の高価買取は永寿堂におまかせ下さい!

西山翠嶂の買取りは永寿堂へ

西山翠嶂の作品を売りたいとお考えであれば、ぜひとも「永寿堂」におまかせ下さい。京都で活躍した日本画家で三人目の文化勲章受章者となった西山翠嶂の掛け軸を高価買取させて頂きます。

当社は幅広いジャンルを取り扱っており、西山翠嶂の作品の他にも陶芸品や骨董品や絵画や掛け軸や茶道具や美術品やアンティーク品などその他ジャンルを問わず、さまざまな品をコレクションしていた方の品を買取りさせて頂きますので電話またはメールでお問い合わせください。

永寿堂へのお問い合わせ先

・TEL:0120-060-510
・メール:info@eijyudou.com

関連記事