愛知(名古屋)・岐阜・三重を中心に骨董品の高価出張買取を行う永寿堂の「お知らせ・コラム」ページ

骨董品買取店 永寿堂への電話アイコン 骨董品買取店 永寿堂への電話

お知らせ・コラム
NEWS

眞清水蔵六の売却・高価買取は永寿堂へ

眞清水蔵六の作品を買取りしております、売却をお考えの眞清水蔵六の作品がございましたら買取りさせて頂きます。江戸末期からの京都の陶工である眞清水蔵六の茶碗・香炉・煎茶器・宝瓶などの作品は高価買取査定対象の作品となっております。

【目次】
眞清水蔵六の茶碗や茶道具などの作品を買取致します
 眞清水蔵六(ましみず ぞうろく)について
  眞清水蔵六の主な略歴
  眞清水蔵六の作風
  眞清水蔵六の買取相場
 眞清水蔵六の買取でよくある質問
眞清水蔵六の査定買取りは永寿堂におまかせ下さい

 

眞清水蔵六の茶碗や茶道具などの作品を買取致します

真清水蔵六の陶器を高価買取

眞清水蔵六(ましみず ぞうろく)について

眞清水蔵六は、江戸時代から続く陶工の家督です。世襲制であり、親から子に眞清水蔵六の名前が受け継がれています。初代の眞清水蔵六は、江戸時代の末期である1822年に、山城国で生まれました。そして、13歳の頃に、陶工であった伯叔父の3代目和気亀亭に弟子入りし、陶器作りを学びます。初代蔵六は16歳という若さで青磁を作るという才能を見せ、1843年には独立し、作陶が盛んであった京都の五条坂で開窯しました。その独立直後に、眞清水蔵六という名前になっています。

独立した初代蔵六は、中国や朝鮮など、東洋の技法を研究し、独自の技術を身に付けていきます。そして、茶器を中心とした作品を手掛けています。また、ウィーン万国博覧会やフィラデルフィア万国博覧会に作品を出品するなど、国際的な活動も行いました。その初代蔵六は、1877年でこの世を去っています。

初代蔵六が亡くなった後は、1882年に、長男が眞清水蔵六の名前を継いでいます。その二代目蔵六も初代と同様に、東洋の技法を参考としました。そして、中国や朝鮮まで足を運び、作陶の研究を行っています。二代目蔵六は京都の山科に開窯し、眞清水蔵六の名前が伝統として受け継がれる基礎を作りました。また、陶工としての評価も高く、1884年には南都博覧会で一等金賞を受賞しています。

それ以降も、2代目蔵六が作り上げた基礎を元に、3代目、4代目と名前が受け継がれています。3代目蔵六は茶道具を中心に手掛け、4代目蔵六は生き物を題材とした像を数多く作り上げました。そして、2013年には、4代目蔵六の長男が、五代目を襲名しています。

 

眞清水蔵六の主な略歴
1843年 初代眞清水蔵六が独立する
1882年 2代目眞清水蔵六が襲名する
1884年 2代目眞清水蔵六が南都博覧会で一等金賞を受賞する
2013年 5代目眞清水蔵六が襲名する

 

眞清水蔵六の作風

眞清水蔵六が手掛ける陶工品は、中国や朝鮮など、東洋の陶芸技術を基礎としているのが特徴です。そして、釉薬を使って青みがかった仕上がりにする「青磁」、白い泥によって器を白くする「粉引」、器に絵を付ける「色絵」などの技術が、代々受け継がれています。

 

眞清水蔵六の買取相場

眞清水蔵六の作品の買取相場は、数千円から数万円と幅広く、茶碗の価値が高くなることが多いです。茶碗や香炉や宝瓶であれば、作品の出来にもよりますが数万円で買取が期待できるでしょう。そして、水差しなどの茶道具でも数万円の買取となる品もございます。付加価値などが付いている作品であれば10万円以上の値が付くことも十分あり得ます。

真清水蔵六の茶道具イメージ

 

眞清水蔵六の買取でよくある質問

Q.1点でも買取りして頂けますか?
A.1点でも買取り可能ですが品物により出張買取が難しい場合もございますので一度ご相談ください。

Q.本物か偽物か分かりませんが買取りして頂けますか?
A.当店が真贋を拝見させて頂き判断させて頂きますので一度お問い合わせ下さい。

Q.木箱が汚れていたり破損していても大丈夫ですか?
A.木箱が汚れていても破損していても問題ございません。

Q.眞清水蔵六さんの作品以外にも陶器などがあり運べませんので出張して頂けますか?
A.もちろん出張査定させて頂きます。

Q.箱がないのですが買取りしてもらえますか?
A.共箱がなくても買取りは可能ですが評価は低くなります。

Q.何代目の作品か分かりませんが買取りしていただけますか?
A.何代目の作品か分からない品でも買取りさせて頂きます。

Q.五代目の眞清水蔵六さんの唐津焼でも買取り可能ですか?
A.もちろん五代目の作品でも買取りさせて頂きます。

 

眞清水蔵六の査定買取りは永寿堂におまかせ下さい

真清水蔵六の売却であれば買取りします

眞清水蔵六の作品を売りたいとお考えであれば、ぜひとも「永寿堂」におまかせ下さい。江戸末期からの京都の陶工である眞清水蔵六の香炉・煎茶器・宝瓶・酒器・徳利・盃・茶碗・水指・香合・花瓶・鉢など様々な作品を買取りさせて頂きます。

また幅広いジャンルを取り扱っており、眞清水蔵六の作品の他にも陶芸品や骨董品や絵画や掛け軸や書道具や甲冑刀剣やアンティーク品や美術品などその他ジャンルを問わず、さまざまな品を買取り致します。売却をご検討の品がございましたら電話またはメールでお問い合わせください。

 

【永寿堂へのお問い合わせ】
・TEL:0120-060-510
・メール:info@eijyudou.com

関連記事