靉嘔の絵画や彫刻作品買取は骨董品買取専門店 永寿堂へ | 骨董品買取は愛知名古屋の永寿堂へ

骨董品買取店 永寿堂への電話アイコン 骨董品買取店 永寿堂への電話

お知らせ・コラム
NEWS

靉嘔の絵画買取は骨董品買取専門店 永寿堂へ
靉嘔タイトル

靉嘔の絵画を買取りしております。売却をお考えの靉嘔の絵画買取りは永寿堂におまかせ下さい。虹のアーティストとして知られる茨城県出身の美術家である靉嘔についての略歴などを記載しておりますので購入や売却の際のご参考にして下さい。

【目次】
靉嘔(あい おう)について
 靉嘔の主な略歴
靉嘔の売却であれば買取専門店である永寿堂へ!
 骨董品買取専門店 永寿堂へのお問い合わせ先

 

靉嘔(あい おう)について

靉嘔は1931年5月19日、茨城県行方郡玉造町にて誕生しました。本名は飯島孝雄と言います。子供の頃は海軍軍人だった父の勤務先に合わせて、各地を転々とする生活を送っていました。その後、東京教育大学に進学しますが、大学在学中の1953年、瑛九主宰の「デモクラート美術家協会」に参加します。デモクラート美術家協会は既成の美術団体や画壇の権威主義を拒否し、かつ自由と独立の精神による制作を目指した美術グループで、靉嘔もこの思想の影響を受けながら芸術家としてのキャリアをスタートさせました。

大学を卒業した後の1955年、池田満寿夫らと「実在者」を結成し、初の個展も開催します。そしてデモクラート美術家協会解散後にはニューヨークに渡り、箱の穴に指を入れ鑑賞する「フィンガー・ボックス」や周囲の環境を取り込んだインスタレーションなど、人間の五感に訴える作品を次々に発表していきました。特に「エンヴァイラメント」と呼ばれるインスタレーションは先駆的な表現として高い評価を受けています。また1963年にはジョージ・マチューナスやオノ・ヨーコなどが属する前衛芸術運動「フルクサス」に加わって活動しました。

靉嘔の代表的な作品となったのが「虹」です。線で描く絵画ではなく、引用したモチーフに光のスペクトルの順である赤橙黄緑青藍紫を重ね合わせていくもので、1966年にヴェニス・ビエンナーレで発表してからは、国内外で虹のアーティストとして靉嘔の名前が知られるようになりました。レインボーの作品は絵画のみならず、版画や彫刻、インスタレーションと多岐に渡って展開しており、世界各地の展覧会にも積極的に参加しています。

靉嘔(ay-o)の絵画作品

 

靉嘔の主な略歴

1931年  茨城県行方郡玉造町で誕生
1953年  デモクラート美術家協会に参加
1954年  東京教育大学教育学部芸術学科卒業
1963年  フルクサスに参加
1966年  ヴェニス・ビエンナーレに参加
1971年  サンパウロ・ビエンナーレに参加
1990年  第22回日本芸術大賞受賞
1995年 紫綬褒章受章
2005年 旭日小綬章受章

 

靉嘔の売却であれば買取専門店である永寿堂へ!

靉嘔の買取りは骨董品買取専門店の永寿堂へ靉嘔の絵画を売りたいとお考えであれば、ぜひとも「骨董品買取専門店 永寿堂」におまかせ下さい。虹のアーティストとして知られる茨城県出身の美術家である靉嘔の絵画を高価買取させて頂きます。
当社は幅広いジャンルを取り扱っており、靉嘔の作品の他にも陶芸品や骨董品や絵画や掛け軸や茶道具や美術品やアンティーク品などその他ジャンルを問わず、さまざまな品をコレクションしていた方の品を買取りさせて頂きますので電話またはメールでお問い合わせください。

 

骨董品買取専門店 永寿堂へのお問い合わせ先

・TEL:0120-060-510
・メール:info@eijyudou.com
・LINE ID:@721crjcp

関連記事