西村徳泉の金襴手や染付の作品を売却であれば高価買取りします | 骨董品買取は愛知名古屋の永寿堂へ

骨董品買取店 永寿堂への電話アイコン 骨董品買取店 永寿堂への電話

お知らせ・コラム
NEWS

【西村徳泉買取】西村徳泉の作品買取は永寿堂へ

西村徳泉の作品を買取りしております。四代目まで続いている京都を代表する陶芸家の一人である西村徳泉が制作した茶碗や水指などの茶道具があり、ご処分売却をお考えであれば高価買取させて頂きます。

【目次】
西村徳泉(にしむら とくせん)について
 西村徳泉の略歴
 西村徳泉の得意な作風
 西村徳泉の買取相場
西村徳泉の買取りは永寿堂へ!

 

西村徳泉(にしむら とくせん)について

西村徳泉の作品を高価買取します西村徳泉は京都を代表する陶芸家の一人です。「西村徳泉」という名は世襲制を採用しており、家業を継いだ者だけが名乗れます。江戸時代から陶芸一家として続く名家で、現在まで4人の人物が西村徳泉を名乗っています。初代の西村徳泉は江戸時代の後期に4代海老屋清兵衛を師匠に持ち、京都の五条坂で開窯をしました。その後、2代目に名前を引き継ぎ、1928年には3代目が誕生します。3代目は幼少期から陶芸の教育を受けていたこともあり、数々の名作を世に発表した人物でもあります。1971年には宇治市の炭山に京焼登窯を移築して、その窯は大徳寺509世桂堂紹昌より「紫翠」という名前を与えられました。1978年には伝統工芸士の認定を受け、1984年には通産省から伝統的工芸品産業の振興貢献をしたということで賞をもらっています。2007年には4代目にその名が受け継がれていて、陶芸界でも注目を集めています。

 

西村徳泉の略歴

1716年から1736年頃 初代西村徳泉が4代目海老屋清兵衛に弟子入り
1928年 3代目の西村徳泉が京都に生まれる
1971年 宇治市炭山に京焼登窯を移築
1975年 金襴手祥瑞茶碗を常陸宮家に献上
1977年 陶芸士として認定を受ける
1997年 伝統的工芸品産業振興功労によって、勲七等青色桐葉章を受章
1937年 4代目西村徳泉誕生
2007年 4代目を正式に襲名

 

西村徳泉の得意な作風

京都の伝統工芸技法を基本に、モダンできらびやかな作風を得意としています。特に3代目は京焼の技術をベースに、祥瑞写や赤絵、金襴手などの繊細で優雅な作品を世に送り出しました。花や鳥、吉祥文様をモチーフとした作品が多く、茶碗や香合、水指などを手掛けていました。4代目は父親である3代目と同じような作風を得意としており、同じモチーフのものを多く採用しています。
西村徳泉の作品イメージ

 

西村徳泉の買取相場

京都を代表する陶芸家ということもあり、高値で取引されることもございます。特に茶道具で貴重な作品であれば、5万円以上の値がつくこともございます。一般的な作品であれば数千円~1万円程度の査定となる事が多いでしょう。西村徳泉本人の作品であること、共箱があるのか、金襴の作品かどうか、などいくつかの条件によって値段は変わってきます。

 

西村徳泉の買取りは永寿堂へ!

西村徳泉の売却であれば買取り致します

西村徳泉の作品を売りたいとお考えであれば、ぜひとも「永寿堂」におまかせ下さい。四代目まで続いている京都を代表する陶芸家の一人である西村徳泉が制作した茶碗や水指など茶道具を高価買取させて頂きます。

当社は茶道具をはじめ、幅広いジャンルを取り扱っております。骨董品や陶芸品や骨董品や絵画や掛け軸や茶道具や美術品や書道具やアンティーク品など、さまざまなコレクション品を買取りさせて頂きます、電話またはメールでお問い合わせください。

 

永寿堂へのお問い合わせ先

・TEL:0120-060-510
・メール:info@eijyudou.com

関連記事