日本刀を売る時に確認するべき3つのポイント!相場もあわせて解説 | 骨董品買取は愛知名古屋の永寿堂へ

骨董品買取店 永寿堂への電話アイコン 骨董品買取店 永寿堂への電話

お知らせ・コラム
NEWS

日本刀を売る際のポイントと相場について

日本刀を売るときに確認するべきポイントは、3つあります。ポイントを知らないまま買取店に持ち込むと、査定額が下がったり、買取不可となったりする可能性があるのです。この記事では、ポイント以外にも買取相場や売れる場所、査定基準まで解説します。

【目次】
1.日本刀を売るときに確認するべき3つのポイント
2.【種類別】日本刀の買取相場
3.日本刀が売れる2つの場所
4.日本刀における主な4つの査定基準
5.日本刀を売るなら「永寿堂」へ
6.まとめ

 

日本刀を売るときに確認するべき3つのポイント

日本刀を売る際のポイントイメージ日本刀を売るときには、以下の3つのポイントを確認しておきましょう。

  • 銃砲刀剣類登録証があるか
  • 鑑定書や付属品はあるか
  • 模造品ではないか

これらを確認せずに売却してしまうと、査定額が減額されてしまったり、買取を拒否されてしまったりします。持っている日本刀を買取ってもらうためにも、必ずチェックしておきましょう。

 

1.銃砲刀剣類登録証があるか

まずは、銃砲刀剣類登録証があるかどうかをチェックしましょう。銃砲刀剣類登録証とは、日本刀を美術品として所持するために必要な書類のことです。日本では銃砲刀剣類所持等取締法によって、日本刀と一緒に保管することが義務付けられています。

銃砲刀剣類登録証がない場合、法律違反となるため買取をしてもらえません。代々受け継いだ日本刀に銃砲刀剣類登録証がない場合は、最寄りの警察署の生活安全課まで問い合わせをしましょう。すると、再交付や新規手続きを実施してくれます。

 

2.鑑定書や付属品はあるか

鑑定書や付属品の有無は、売却する際によく見られるポイントです。鑑定書は、公益財団法人日本美術刀剣保存協会の発行したものが信頼性が高いといわれています。公益財団法人日本美術刀剣保存協会が発行している鑑定書には、刀の種類も記載されており、売却の際には参考にされることを覚えておきましょう。
そのほかに付けておくべき付属品は、以下のものです。

  • 拵(こしらえ)
  • 鞘(さや)
  • 柄(つか)
  • 鍔(つば)
  • 三所物(みところもの)

特に三所物に含まれる、小柄(こづか)や(こうがい)、目貫(めぬき)が揃っていると評価が上がりやすくなります。鑑定書や付属品を揃えた上で売却しましょう。

 

3.模造品ではないか

持っている日本刀が模造品ではないことも確認してください。そもそも模造品とは、日本刀を真似て作られた刀のことです。本物の日本刀に似ていたとしても、プラスチックでできていて切れないものもあります。

模造品は日本刀のカテゴリーには含まれないため、買取不可としている業者も多いです。買取ってもらえたとしても、本物の日本刀よりも査定額は低くなってしまうでしょう。

 

【種類別】日本刀の買取相場

日本刀の買取相場イメージ日本刀は、種類によって買取相場が変わります。主な分類は、以下の4つです。

  • 江戸時代までに造られた刀剣「保存刀剣」
  • 保存刀剣の中でも優れた刀剣「特別保存刀剣」
  • 国が指定する重要美術品に準ずる刀剣「重要刀剣」
  • 重要刀剣の中でも優れた刀剣「特別重要刀剣」

この種類は鑑定書にも載っています。特徴と併せて解説していくので、鑑定書に載っている種類と照らし合わせながら読んでみてください。

 

江戸時代までに造られた刀剣「保存刀剣」

江戸時代までに作られた模造品で銘が正しいもの、または無銘だとしても年代や生産地、刀工の系統がわかっていれば、保存刀剣に分類されます。たとえ保存状態が悪くて傷があったとしても、鑑賞できる状態であれば問題ありません。

江戸時代以降に作られた日本刀であっても、保存刀剣に分類されることがあります。しかし銘があり、完成度の高いものに限られています。買取相場は、10万〜100万円です。

 

保存刀剣の中でも優れた刀剣「特別保存刀剣」

保存刀剣の中でも優れた刀剣のことを、特別保存刀剣といいます。室町時代から江戸時代の無銘作品は除外されますが、著名な刀工が作った作品は、例外的に特別保存刀剣として分類されることを覚えておくといいでしょう。

買取相場は、30万〜300万円程度です。前述した保存刀剣よりも質の良い剣であるため、買取相場も大きくつり上がる傾向にあります。

 

国が指定する重要美術品に準ずる刀剣「重要刀剣」

平安時代から江戸時代に作られたもので、国が指定する重要美術品の基準に準ずる刀剣を重要刀剣と呼びます。室町時代以降の刀剣は、作成者の名前が入っている作品に限られることが特徴です。

さらに江戸時代以降の刀は、生ぶ茎(うぶなかご)と呼ばれる仕上げされていない茎を持つ刀剣のみが分類されます。買取相場は、100万〜500万円です。

 

重要刀剣の中でも優れた刀剣「特別重要刀剣」

特別重要刀剣とは、重要刀剣の中でもさらに完成度の高い剣に分類されます。特別重要刀剣に分類される刀剣は、資料的価値が高いことが特徴です。重要美術品や重要文化財に認定される程の価値がある剣でなければ、分類されることはありません。

買取相場は、最低でも500万円といわれています。中には1,000万円を超える作品もあるのです。

 

日本刀が売れる2つの場所

日本刀が売れる場所日本刀が売れる代表的な場所を2つ紹介します。

  • 骨董品買取業者に売る
  • オークションに出品する

それぞれメリットやデメリットがあるので、それをしっかりとおさえておくべきでしょう。売却する場所によって買取金額やかかる手間なども変わってくるため、適切に選ばなければなりません。しっかりと比較して、自分の都合に合った売り方を見つけてみてください。

それぞれ解説していきます。

 

骨董品買取業者に売る

日本刀は、骨董品買取業者に売却できます。その中でも刀の買取に力を入れている業者を選びましょう。なぜなら、売却する業者の査定員が日本刀に精通していない場合、価値を見誤られてしまい、適正価格で買取ってもらえない可能性があるためです。

刀の買取に力を入れている業者には、刀剣評価鑑定士の資格を持つスタッフが在籍していることもあります。適正価格で買取ってもらいたい方は、資格を持っている骨董品買取業者に売却しましょう。

 

オークションに出品する

日本刀は、オークションに出品することでも売却できます。日本刀はコレクターも多く、オークションに出品すれば、相場よりも高く売却できる可能性があるのです。ただし、必ず高額で売れる保証はなく、またすぐに買い手が付くともいい切れません。

場合によっては、買い手とのやり取りでトラブルが発生することもあります。時間や手間がかかったとしても、どうしても高く売りたいと考える方に向いている売却方法です。

 

日本刀における主な4つの査定基準

日本刀を査定している画像日本刀には、主に4つの査定基準があります。

  • 保存状態の良さ
  • 刀が作られた時代
  • 刀の作者
  • 業物のランク

日本刀の状態や年代、作者、ランクによって、査定額は大きく変わるのです。知らずに買取業者に依頼してしまうと損をしてしまうこともあるでしょう。自分の持っている日本刀が査定基準をクリアしているのかどうか、以下を参考にしてみてください。

 

保存状態の良さ

まずは、日本刀の保存状態の良さをチェックします。日本刀の保存状態とは、刃こぼれの有無や柄のカビ、サビ、鞘の状態などです。状態が悪い場合、査定額が大きく下がる可能性があります。

逆にいえばどんなに古い刀であっても、保存状態が良ければ高く買取ってもらえる可能性があるのです。もしも状態が悪くなった場合は、修理などはせずにそのまま買取店へ持っていきましょう。

特に刀のサビは、素人には取れません。無理に取った場合、傷が付いて価値が下がることもあるため注意しましょう。

 

刀が作られた時代

刀が作られた時代によって、査定額はかなり変わります。刀は作られた時代によって、以下の5つに分類されるのです。

  • 上古刀
  • 古刀
  • 新刀
  • 新々刀
  • 現代刀

上古刀から現代刀になるにつれて、査定額が下がっていきます。

ちなみに鎌倉時代以前は日本刀の黄金期と呼ばれており、その時代の刀を現代で表現する技術がないため、鎌倉時代以前の刀を売る場合は査定額も高くなるでしょう。

 

刀の作者

日本刀を売却する際には、作者もチェックされる重要なポイントです。特に有名な作者が作った刀は、高値で売れる可能性があります。例えば、帝室技芸員や人間国宝などの作品は大きな価値があるのです。

歴史的な資料として、価値があると判断される作品も中にはあります。人気のある作者の刀には需要があるため、それに伴って買取価格も上がるでしょう。

 

業物のランク

日本刀の買取には、業物(わざもの)のランクも大きく関わってきます。業物とは、刀の切れ味を評価する指標です。日本刀は、以下の5つのランクに振り分けられます。

  • 最上作
  • 上々作
  • 上作
  • 中上作
  • 中作

上から順に切れ味が良いとされる分類です。証明書や鑑定書に記載されていることが多いため、鑑定前にチェックしておきましょう。

 

日本刀を売るなら「永寿堂」へ

日本刀を売る場合は永寿堂が買取りします日本刀を売ろうと考えているのならば、「永寿堂」へお持ちください。永寿堂では、刀一つひとつを丁寧に査定して、適正価格で買い取らせていただきます。骨董品の販売ルートを多数用意して使い分けているため、業界トップクラスの買取価格を提示しているのです。

売却方法も店舗買取や出張買取、宅配買取など、お客さまの都合にあった方法を選択できます。気になった方は、以下の問い合わせからお気軽にご相談ください。

 

【永寿堂のお問い合わせ】

・TEL:0120-060-510

メールフォーム:https://www.eijyudou.com/contact/

・LINE ID:@721crjcp

 

まとめ

日本刀を売るならについてのまとめイメージ日本刀を売るときには、銃砲刀剣類登録証や鑑定書の有無、模造品ではないことなどを確認しましょう。3つのポイントをクリアしていなかった場合、査定額が下がったり、買取不可となったりする可能性があります。売却を考えている方は、買取相場も参考にしてみてください。

日本刀が売れる場所は、主に骨董品買取業者とオークションです。それぞれメリットとデメリットがあるため、総合的に見て自分に合った売却方法を選んでください。日本刀を売却するときには、4つの査定基準も参考にしてみましょう。

もしも日本刀を売りたいとお考えの方は、永寿堂へご相談ください。

関連記事