景徳鎮とはどんな陶器?特徴や歴史、高価なものの見分け方をご紹介

骨董品買取店 永寿堂への電話アイコン 骨董品買取店 永寿堂への電話

お知らせ・コラム
NEWS

景徳鎮とはどんな陶器?特徴や歴史、高価なものの見分け方をご紹介

景徳鎮は、数ある焼き物の中でも格調が高く、中国の名高い皇帝たちを魅了してきた陶磁器です。中国国内だけではなく、日本やヨーロッパ圏にも輸出され、美しい景徳鎮は世界中で人気を博しました。今回は、景徳鎮の特徴や歴史をはじめ、取引相場価格について解説します。

【目次】
景徳鎮とは
 景徳鎮の特徴
  
  絵付け
 景徳鎮の取引相場価格
 代表的な作品
景徳鎮の歴史
 元の時代
 明の時代
 清の時代
価値が高い景徳鎮の特徴
 箱や書物など付属品が揃っている
 100年以上前に製造されている
 保存状態が良い
景徳鎮の買取なら永寿堂にお任せ下さい
まとめ

 

景徳鎮とは

景徳鎮の陶磁器景徳鎮は、中国江西省東北部にある景徳鎮市の窯で製造された陶磁器です。焼き物の中でも格調高く、その美しさから中国の皇帝たちを魅了してきました。 国宝や重要文化財に指定される作品もあり、景徳鎮は文化的かつ歴史的価値にも優れた中国美術品です。
また、景徳鎮は日本やヨーロッパ圏など各国に輸出されています。日本の「伊万里焼」やドイツの「マイセン」など、景徳鎮の影響が見られる陶磁器もあるほど世界中で人気を博しました。世界の陶磁器に多大な影響を与えた景徳鎮は、陶磁器の最高峰といわれています。

 

景徳鎮の特徴

景徳鎮は、素地に白磁を用いて赤絵や青絵が描かれているのが特徴です。景徳鎮を焼く窯は2種類あり、皇帝向けと一般市場向けで使い分けられていました。景徳鎮の代表的な絵付けは「青花(せいか)」で、透明釉をかけて焼成する技法が使われています。ここからは、景徳鎮の特徴や取引相場価格、代表的な作品について詳しく確認していきましょう。

景徳鎮には、官窯(かんよう)と民窯(みんよう)の2種類の窯が存在しました。民窯では一般市民向けの雑器が焼かれ、中国市民の間で使用されています。一方の官窯では、皇帝や皇宮が使用する陶磁器が多く作られました。民窯で焼かれた陶磁器は、日本やヨーロッパ圏など世界各国へ輸出されています。しかし、景徳鎮の人気が増して生産が追いつかなくなりました。
官窯と民窯の利用目的は完全に分離されていましたが、需要に応じるために、民窯でも海外に輸出する陶磁器を焼かせる「官民合同方式」が採用されています。官民合同方式によって質の高い磁器原材料と工芸技術が民窯に流れ、民窯は大きく発展し始めました。この流れは中国の製陶業に繁栄をもたらし、景徳鎮は陶磁器の最高峰といわれる高い地位を確立したのです。

絵付け

代表的な絵付けには「青花(せいか)」があります。青花とは青味を発色させる顔料のことで、文様を描いた白磁の素地に透明の釉薬をかけて焼成する技法です。日本では、「染付(そめつけ)」と呼ばれています。ほかにも、紅色の絵付けが施された「紅釉(こうゆう)」や透かし模様の「玲瓏(れいろう)」など、精巧な技術による装飾が施された絵付けがあるのも特徴です。

 

景徳鎮の取引相場価格

景徳鎮の取引価格は、3100万円が相場です。景徳鎮の状態やデザイン、付属品の有無などに査定額が左右されるため、取引相場価格には幅があります。ただし、一般的に珍しいデザインの景徳鎮は、高額査定を受ける場合が多いです。高額買取を狙いたい場合は、作品の状態やデザイン、付属品の有無など、ポイントをおさえて査定に出すことが重要です。

 

代表的な作品

景徳鎮の代表的な作品には、次のようなものがあります。

  • 祥瑞蜜柑水指(しょんずいみかんみずさし)

  • 青花花卉文方瓶(せいかかきもんほうへい)

祥瑞蜜柑水指は、明代末期に作られた作品です。日本の茶人向けの注文によって焼かれた陶磁器で、精良な素地に細密な文様が描かれています。蜜柑水指は日本の茶人に珍重され、端整な姿と文様が高く評価されている景徳鎮の代表的な作品です。
青花花卉文方瓶は、清時代初期に景徳鎮民窯で作られた作品です。頸部分は竹、胴の四面には牡丹・蓮・菊・梅の四季花が描かれています。青花花卉文方瓶には、明末清初期の青花特有の線描きを広く塗る「濃(だみ)」が見られるのが特徴です。

 

景徳鎮の歴史

歴史ある景徳鎮のイメージ景徳鎮には、1,000年を超える長い歴史があります。景徳鎮の代表的な絵付けである青花の起源は定かではありませんが、歴史を遡ると景徳鎮の始まりは元の時代といわれているのです。元の時代が過ぎると、個性ある作品が多く生まれた明の時代 、格段に陶磁器の質が向上した清の時代へと続いていきます。ここからは、景徳鎮の歴史について詳しく確認していきましょう。

 

元の時代

景徳鎮の始まりは定かではありませんが、元以前に青花が使われた出土品がないため、景徳鎮の始まりは元の時代だといわれています。この時代は白磁に鉄釉で絵を書く白磁鉄絵が作られており、それが景徳鎮が誕生したきっかけと考えられているのです。元の時代は、水差しや大鉢など青花磁の器形の種類が増え、さまざまな文様が取り入れられています。

 

明の時代

明の時代に入ると陶磁器は景徳鎮が主流で、大量に作られていました。そして、明の全盛期をもたらした永楽帝が世を治めると、個性ある作品が生まれ始めます。また、オリエントな陶磁器から中国特有の陶磁器へと大きな方向転換が見られるのも特徴です。
しかし、明初期の古墓からに出土される陶磁器に青花はほとんどありませんでした。公式の儀礼に使用されるのは、格式高い白磁でなければならないと考えられていたためです。

 

清の時代

清の時代に入ると焼造量が飛躍的に増大したことに加え、質の良い材料が輸入されはじめて品質が格段に上がりました。上絵に種々の色を使用する五彩をはじめ、各種の色絵磁器が盛んに作られています。しかし、軍備や宮殿の再建費用の影響によって中国の経済がひっ迫し、皇室に納める高級品を生産する御器廠(ぎょきしょう)の焼造停止が命じられました。
一方、御器廠の焼造から解放された陶官たちは、思いのまま青花の絵付けを楽しんでいたようです。清の時代には、陶官たちが自由に制作した開放感のある作品が多く残されています。

 

価値が高い景徳鎮の特徴

景徳鎮の茶器世界中の人を魅了してきた格調高い景徳鎮ですが、取引相場価格は状態や付属品の有無などで左右されます。高価買取を狙う場合は、ポイントを踏まえて査定に出すことが重要です。価値が高い景徳鎮の特徴には、次のようなものがあります。

  • 箱や書物など付属品が揃っている

  • 100年以上前に製造されている

  • 保存状態が良い

それぞれの特徴を詳しく確認していきましょう。

 

箱や書物など付属品が揃っている

高額査定を受ける景徳鎮は、箱や書物など付属品を揃えた状態で出していることが多いです。数ある中国陶磁器のなかでも人気の高い景徳鎮は、付属品があるものから優先的に売れていきます。それだけ需要が高いことを意味するため、箱や書物など付属品を揃えた景徳鎮は高額査定を受けやすいです。付属品の有無で景徳鎮の価値が変わるため、査定前に必ず確認しましょう。

 

100年以上前に製造されている

基本的に骨董品は、年代が古いものほど価値が高くなります。景徳鎮も同じで、100年以上前に作られたものは高額査定になる場合が多いです。とくに、景徳鎮には1,000年を超える長い歴史があり、元・明・清の時代に作られた陶磁器は希少価値が高くなります。骨董品の年代は共箱や鑑定書などに記載されており、いつ作られた作品なのかを確認することが可能です。

 

保存状態が良い

高額査定を受ける景徳鎮は、基本的に保存状態が良いものです。陶磁器は繊細な美術品で、保存状態が悪いと破損や劣化を招いてしまいます。査定時にマイナス評価を受けるため、なるべく綺麗な状態で保管することが大切です。自宅で保管するときは、直射日光と湿気に注意しましょう。
直射日光が当たる場所に保管すると、紫外線による色褪せや黄ばみなどが発生します。また、景徳鎮は土から作られているため、吸収性が高いです。湿気が多い場所で保管すると空気中の水分を吸い取り、ひび割れや欠けが発生するおそれがあります。

 

景徳鎮の買取なら永寿堂にお任せ下さい

景徳鎮など中国美術の買取りは永寿堂へ骨董品買取の永寿堂では多種多様な骨董品の買取実績があり、丁寧な査定によって業界トップクラスの高価買取を実現しています。とくに、保存状態が良くて希少性の高い景徳鎮は、高価格での査定が可能です。お手元に買取を検討する景徳鎮をお持ちの場合は、中国美術の買取り店である永寿堂に一度ご相談ください。

 

骨董品買取専門店 永寿堂へのお問い合わせ先

・TEL:0120-060-510
・メールフォーム:https://www.eijyudou.com/contact/
・LINE ID:@721crjcp

 

まとめ

景徳鎮のまとめイメージ景徳鎮は数ある中国磁器のなかでも格調高く、世界中の人々を魅力してきた陶磁器です。国宝や重要文化財に指定される作品もあり、文化的かつ歴史的価値にも優れています。
100年を超える長い歴史のある景徳鎮は、骨董品としての需要が高く、保存状態が良くて希少性の高いものの場合は高価格での査定を受けることが可能です。買取を検討する景徳鎮をお持ちの場合は、プロの鑑定士の査定を受けてみてはいかがでしょうか。

関連記事