電話でのお問い合わせはTEL.0120-060-510
メールでのお問い合わせは info@eijyudou.com
名古屋や岐阜県や愛知県や三重県や滋賀県の刀剣の買取は永寿堂へおまかせ下さい。岐阜や愛知や三重や滋賀へ刀や脇差、太刀や火縄銃、甲冑や兜や薙刀や槍などを出張費無料にて買取にお伺いさせていただきます。
貴重刀剣や特別貴重刀剣の買取実績も多数ございます、多少の錆や汚れや傷があっても買取可能です。人件費や運営管理費をかけていない分だけ当社の利益が少ない価格で買取が可能ですので高価買取させていただきます。
現在、刀の相場も年々下がりつつあり収集家の方も一通りの刀剣や火縄銃などは収集されて普通の刀剣などは需要がなくなりつつありますが名工が作った刀剣や出来の良い刀剣はまだまだ高価取引されております。公益財団法人日本美術刀剣保存協会が発行されている保存鑑定書や特別保存鑑定書などが付属していると高価買取対象となります。貴重刀剣や特別貴重刀剣や重要刀剣などの買取はおまかせ下さい。車で運ぶのが心配だと思われる方は出張買取をおススメ致します、また事前に売却予定の刀の銘や長さや拵えの有無や認定書の有無などをお聞かせ頂けると買取査定がスムーズに進みます。
ご実家や家やお蔵の解体や整理で刀を発見された場合に登録証がなければ最寄り警察署に届出して教育委員会に刀の登録証の発行をして下さい。登録にはお金がかかりますが錆が多くても拵えなどに価値がありますので登録料以上の価格がつく品もあります。(状態や長さや拵えの有無で登録料すら出ない品もありますので事前の問い合わせをおススメします)
登録証がない刀や火縄銃などは所持するだけでも違法行為となります。もちろん模造刀には登録証は必要がありません。(模造刀か本物の真剣かわからないなどでも一度お気軽にお問い合わせ下さい)
※どんな内容でも丁寧に対応させていただきます。
お気軽にお電話、メールにてご相談お問合せ下さい。
日本刀 | 短刀 | 脇差 | 刀 |
太刀 | 軍刀 | 火縄銃 | 古式銃 |
鍔 | 刀装具 | 小柄・笄 | 目貫 |
揃金具 | 小刀 | 拵え | 鎧・兜 |
甲冑 | 刀掛 | 薙刀・槍 | など |
骨董品と言うと高価で古い物をイメージしますが、その範囲は幅広く昔と今では価値が大きく変動しています。 家の中の床の間の置物や香炉、花入や茶箪笥の仕舞ってある茶托、鉄瓶、急須、座卓、花台などの中にも換金性のある骨董や品物は含まれています。 中には時代の流れの変化により希少価値が高くなり高価な物が含まれている可能性も有ります。 もちろん 掛け軸、絵画、茶道具、古道具などは買取の対象となります。 家の中だけでなく、倉庫や納戸にしまいっぱなしでホコリを被った古い物たちの中には、 価値の高い物が眠っている可能性が少なくありません。 骨董でなくても高額で買取できる品も多くあります。 ※古いボロボロの物であっても、価値が有る場合がございますので くれぐれも価値がないだろうと思い事前に捨ててしまうなどという事が無い様にしてください。(それが高価査定の秘訣となります)
◇お電話にて売却希望品のご相談・ご訪問日程のご予約
お電話にて売却希望の品についてご相談やお話しをお聞かせ下さい。何が高価買取できるか素人様ではわからないと思いますのでなるべく手付かずの状態での出張買取が高価買取の秘訣となります。お捨てになる前に是非一度、当店までお問合せのお電話にてご相談下さい。※当日でもご都合が合えば訪問させていただきます。
◇ご予約いただいた日時に無料出張
希望の日時にご予約の上お伺いいたします。出張費用は一切いただきませんのでご安心下さい。
◇査定とお支払・引き取り
現地にてお立会いのもと査定見積りいたします。価格が合わない品は無理に売却しないで下さい。買取取引が成立しましたら、その場で現金にて金額をお支払い致します。その後、品物を引き取りお運びさせて頂きます。
◇宅配買取の場合
まずは画像や写真をメールまたは郵送にてお送り下さい。刀であれば刃の傷や柄をはずして銘が刻まれている部分の写真、全身や登録証や鑑定証があれば鑑定証の画像をお送り下さい。おおよその買取査定額をお出ししますのでご納得であれば着払いで郵送下さい。(傷などの画像や記載がしっかりなければ実物鑑定後に査定額が下がってしまいます)。画像を送る事が難しければお電話でお問い合わせ下さい。
長船派・古備前派・千手院派・信国派・来派・天国・千種有功・井上真改・長曽禰興正・景光・伊予大掾初代勝国・月山・越後守包貞・会津兼定・ 和泉守兼定・上総介兼重・宮本包則・備前長船兼光・孫六兼元・加州兼若・河内國平・義助・源清麿・加州清光・仙台国包・和泉守国貞・ 鬼神丸国重・河内守国助・粟田口国綱・越後守国儔・堀川国広・新藤五国光・堀川国安・虎徹・後鳥羽天皇・武蔵大掾是一・高橋貞次・貞宗・ 左文字源慶・三阿弥兼則・南紀重国・佐藤重利・助広・津田越前守助広・高天神兼明・一竿子忠綱・摂津守初代忠行・忠吉・肥前忠吉・陸奥守忠吉・ 近江大掾忠広・長運斎綱俊・上林恒平・高橋恒厳・藤枝英義・同田貫・堀井俊秀・大隅俊平・聾長綱・田丸永利・三善長道・長光・多々良長幸・ 信国・信国重包・信国重貞・信国助左衛門吉包・信国吉包・信国助左衛門吉貞・信国平助義直・初代信国吉政・信国吉貞・信国義直・信国吉政・ 則重・則宗・番鍛冶・粟田口久国・長船秀光・伯耆守汎隆・主水正正清・正恒・越中守正俊・赤松政則・水心子正秀・正弘・法城寺正弘・隅谷正峯・ 正宗・正宗十哲・光忠・日置光平・光世・埋忠明寿・三条宗近・固山宗次・村正・長船元重・守家・修理亮盛光・安明・波平安国・大和守安定・ 康継・越前康継・安綱・安常・安正・一平安代・大和守安行・高田行長・宮入行平・波平行安・郷義弘・粟田口吉光・陸奥守吉行、火縄銃は戦国時代以降に近江の国友(滋賀県長浜市)や日野(滋賀県蒲生郡)、紀州の根来(和歌山県岩出市)や和泉の堺(大阪府)で鉄砲の生産が盛んに行われ名品も生まれており近郊のエリアという事で良い細工の火縄銃などは高価買取査定となります。
TEL.0120-060-510
e-mail. info@eijyudou.com
骨董品買取を愛知・名古屋でお探しであればご相談承ります【永寿堂】TOP
〒452-0848
愛知県名古屋市西区西原町135番地 1階西
【愛知県道163号沿い】
名古屋市立平田小学校スグ北側
※駐車場完備
日曜定休日
※出張買取依頼は日曜日でも喜んでお受け致します。
電話番号
0120-060-510
メールアドレス
info@eijyudou.com
古物商許可証
愛知県公安委員会
第541042003500号